1初診
当院では初診時に綿密なカウンセリングを致します。
歯やお口の痛みや悩み、どのようにしたいかをお聞かせください。
治療で詰めものや被せものを使用する場合、素材を患者様に選択していただくためのご説明をします

2検査
ご希望の治療を行うにあたり、現在の歯の状態を調べます。
口腔内の写真撮影、歯周病の検査、虫歯の検査、レントゲン撮影等を行い、治療計画を立てます。

3応急処置
急患の患者様や、今痛みや炎症等が起きている場合は、痛みを取り除く応急処置を行います。

42回目のご来院
今後の治療計画を詳しくご説明を致します。
虫歯治療の場合、継続的な治療に入る方と、治療が完了する初期の虫歯の方がいらっしゃいます。
虫歯の治療は歯茎の状態にも影響されますので、歯茎に炎症がある場合は、炎症を抑えてから虫歯治療に移ります。
歯周病の場合は自覚症状がすくないので、多くの方が気付かずに罹患しており、症状を悪化させてしまいます。
歯周病によって歯茎の炎症が起きていると、虫歯の治療で出血しやすく、治療した詰めものや被せものが取れてしまうことがあり、治療後に痛んだりもします。

5虫歯予防・定期検診とクリーニング
虫歯予防や歯周病を予防し、健康な歯を維持するには、自宅でのしっかりとした歯磨きやデンタルフロスと定期的な歯科検診が一番です。
治療が終わったら、定期的な歯科検診と歯のクリーニング、丁寧な歯磨きで健康な歯を守りましょう。
特に歯の質が弱いお子様の乳歯や永久歯の虫歯予防には、歯の再石灰化を促進し、酸に強い歯を作るフッ素塗布が効果的です。
