歯のクリーニング・
ホワイトニングをご検討の
皆様へ
歯を健康に保つには予防が一番大切です。 虫歯や歯周病にならないためのつよい歯を作ります。
当院では独自の予防システムを確立しており、その予防歯科の特徴をご紹介いたします。
患者様一人一人に
きめ細かいサポートを
当院では、一人の患者様に対して、一人の歯科衛生士が担当するようにしております。
歯の治療では、病院と患者様は長いお付き合いになります。
その中で、歯科衛生士がその都度変わっていると、患者様のちょっとした変化などに気づくことができません。
患者様の日ごろの様子は治療に役立つヒントがたくさんあります。担当制をとることによって、蓄積された治療のデータと患者様との長いお付き合いで得た情報からよりきめの細かい提案や最適な治療ができるようになります。
そういった有意義な情報を取りこぼさずお客様の治療に生かして行こうと考えています。
また、定期的に来院していただく中で、患者様との間に信頼関係生まれ、リラックスして診察を受けていただけるとも思っています。
そういった積み重ねでさらにきめの細かいサポートも可能になってくると思いますので、ぜひ担当の歯科衛生士に何でもご相談ください。
様々な検査から
原因と対策を考えます
当院では、治療を開始する前に様々な検査を行います。
それは、原因をしっかりと見極めて対策を打たなければ結局再発してしまうと考えているからです。
ですのでまず、当院にご相談に来ていただいた際には、患者様ご自身のお口の状態を知っていただき、ご不便の原因を理解していただきます。
その上で再発しないための対策を一緒に考えてから治療を始めます。当院で行っている様々な検査についてご紹介いたします。
歯は治療しても元には戻らない
虫歯の治療は患部を削ってしまえば、治ると思われがちですが、実はそうではありません。
むしろ歯は治療すればするほど悪くなります。
例えば虫歯の治療をしたとします。患部を削り詰め物をして痛みは消えたかもしれません。
しかし、本当に今まで通りに戻ったでしょうか?
口の中は常に食べ物や飲み物が入ってきて、その都度歯は激しく動いています。そのような状況下では、どんなにきれいに治療がされていたとしても歯と詰め物の間には隙間ができてしまい、そこから虫歯が再発してしまう可能性は非常に高いです。虫歯が再発してしまえば以前より大きく歯を削ったり、最終的には抜歯という状況にもなりかねません。そういった意味で言うと、歯は治療すれば悪くなるわけです。
事実、成人の虫歯治療の7~8割は、以前治療した患部からの再発であると言われています。ですので、虫歯などの治療において、予防メンテナンスは必要不可欠であるという認識が必要です。
虫歯・歯周病予防としてできること
歯磨きをしているから虫歯・歯周病予防ができていると勘違いしている人は意外と多いと思います。これは、歯ブラシや歯磨き粉のCMから間違ったイメージを持ってしまっているからだと思います。
ですが残念なことに歯磨きをしていても虫歯や歯周病にはかかってしまいます。もちろん、毎日の歯磨き習慣は大切なことで、一定の効果はあるのですが、それだけでは予防としては足りないのも事実です。
なぜ、歯磨きだけでは足りないのでしょうか?それは歯に付着した「バイオフィルム」という汚れに原因があります。
バイオフィルムとは、例えると、台所の三角コーナーのヌメリです。
このヌメリ、どんなに水洗いしてもなかなか取れませんし、強力な洗剤を使って初めてきれいになります。
ではこのようなヌメリが、歯に付着していたらどうでしょう?口の中でこのような強力な洗剤を使うことは出来ませんし、歯磨きだけでは落としきれません。
しかもこのバイオフィルム、 虫歯菌・歯周病菌などにとってはバリアのような働きをしていて、どんなに歯磨きをしてもこのバリアを壊さない限り、虫歯菌・歯周病菌 などに直接効果的な攻撃を加えることは出来ません。
だから虫歯や歯周病にかかってしまうのです。
ではこのバイオフィルムはどうやって除去すればよいのでしょうか?
それは歯科医院でPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)という特殊な歯のクリーニングを定期的に受けることが必要です。
PMCTはバイオフィルムや歯石、歯の着色汚れなど表面を徹底的に除去しきれいにしてくれます。施術後は歯自身も自然な白さに近づきますし、何よりヌメリが取れてツルツルになります。
もちろん、PMCTは柔らかい特殊な器具を使うので痛みもありませんし、お口の中がさっぱりすると患者様に評判です。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
メンテナンスの必要性
ある統計では歯のメンテナンスを定期的に「してきた人」と、「そうでない人」では80歳の時点で「してきた人」の方が9本近く自身の歯が多く残っているという報告があります。 さらに、この結果を身近に感じてい頂くために以下のような比較をしてみました。
歯のメンテナンスを「している人」と「そうでない人」の歯の治療費の比較
受診すれば、その都度治療費がかかってしまうので、極力通院はしたくないと思っている人は多いと思いますが、この結果を見ていただくと実際は定期的に通院した人の方が結果的に医療コストはかかっていません。
ただここで歯科医師が一番伝えたいことは歯の寿命は日ごろのメンテナンス次第で変わるということです。
皆さんは「歳をとれば、勝手に歯はなくなる」と思っていませんか?
そんなことはありません、若いうちから定期的に歯のメンテナンスを歯科医院で行っていれば、上記の図・統計の通り、年齢に関係なく自身の歯で生活することが可能です。
歯がない生活はなかなか想像出来ないかもしれません。ただ、生活の質は確実に低下します。そして、失ってからでは遅いのです。
今まで通りの生活をこれからも送るためには、早期に健康な歯の重要性を理解し、定期的なメンテナンス、歯ブラシ習慣を継続的に行うことが非常に重要です。
再発防止には
治療後の行動が大切
どんなに、適切な虫歯・歯周病の治療をしたとしても、本人の歯に対する認識が変わらなければ、再治療の可能性が高くなることはご理解いただけたと思います。
医療は進歩しており、現在では虫歯や歯周病の原因は解明されてきています。それとともにどうすれば虫歯・歯周病を防げるかという予防法についても確立されました。
虫歯・歯周病の原因が、自身の生活習慣からくることを認識したうえで、その改善に本人が取り組まなければ、どんなに治療しても再発してしまいます。